◆催し・レク
02日 散髪の日(特養新館、9:30)
05日 居酒屋へない(特養、17:30)
09日 散髪の日(特養本館、9:00)
10日 100歳体操(ケアハウスすくも)13:30
16日 散髪の日(特養本館、9:00)
23日 散髪の日(特養新館3F、9:30)
25日 ふれあいカレー食堂(ケアハウスすくも地域交流ホール、11:00)
25日 出張ミニデイサービス(貝礎隣保館)13:00
◆外部研修・会議
02日 ノーリフトケア研修「講師」(横浜よさこいホーム)7/2~7/3
03日 四国老人福祉施設関係者研究大会(サンポートホール高松他)
03日 地域ケア会議(宿毛市社協)デイ
04日 副安全運転管理者講習(JA高知県宿毛支所)10:00
05日 介護福祉士養成実務者研修(四万十市)09:00
11日 福祉職場の中堅職員ステップアップ研修(ふくし交流プラザ)10:00
12日 高知福祉総合フェア~7/14 13:00~17:00
17日 地域ケア会議(宿毛市社協)デイ
23日 南海トラフ地震情報説明会(四万十市中央公民館)14:00
27日 ノーリフティングケア基本技術セミナー ~7/28
30日 介護福祉士養成実務者研修(四万十市)09:00
30日 新たな人材確保・定着の考え方勉強会(ちより街テラス)14:00
◆内部研修・会議
01日 納涼祭打合せ(宿毛警察署)10:00
05日 納涼祭第3回実行委員会 15:30
08日 特養主任者会(14:00)
08日 医療的ケアの安全対策委員会(特養、15:00)
08日 リーダー会(15:30)
09日 業務検討会(つどいの家)17:00
09日 ノーリフトケア推進委員会 15:30
10日 GHほうばい運営委員会(13:30)
10日 納涼祭草刈り(15:00)
11日 納涼祭踊り練習日(ケアハウス地域交流ホール)15:30
11日 安全対策委員会(特養)15:30
11日 ケアハウス職員会(19:00)
12日 感染症・食中毒対策研修会(ケアハウス地域交流ホール)19:00
16日 納涼祭準備09:00
18日 納涼祭踊り練習日(ケアハウス地域交流ホール)15:30
19日 サービス担当者会議(ゆとりユニット、10:00)
19日 納涼祭用机・椅子搬送(宿毛新港)15:00
20日 やいとがわ納涼祭 18:30
21日 納涼祭後片付け 08:30
22日 サービス担当者会議(ほのぼのユニット、10:00)
22日 納涼祭用机・椅子搬送(宿毛新港)15:00
23日 サービス担当者会議(蛍湖ユニット、10:00)
23日 サービス担当者会議(やいとがわユニット、11:00)
23日 防災訓練(地震)15:00
24日 行事委員会(15:30)
24日 特養医務会(17:00)
24日 埼玉県越谷市出張(藤田常務) ~7/25
25日 サービス担当者会議(さくらの里ユニット、11:00)
25日 サービス担当者会議(貝ヶ森ユニット、14:00)
26日 サービス担当者会議(ひだまりユニット、10:00)
26日 口腔ケア研修会(特養)15:00
29日 主任者会 16:30
30日 口腔ケア研修会(特養)15:00
31日 口腔ケア研修会(特養)15:00
◆その他
03日 買物支援バス運行日(09:45)
05日 NO残業デイ
10日 買物支援バス運行日(09:45)
12日 NO残業デイ
17日 二神歯科訪問指導(特養)14:00
17日 買物支援バス運行日(09:45)
19日 NO残業デイ
24日 買物支援バス運行日(09:45)
26日 NO残業デイ
31日 買物支援バス運行日(09:45)
◆実習・見学
09日 認知症を抱える家族の会施設見学(特養・ケアハウス・GH)
24日 片島中学校3年生福祉体験学習(特養・ケアハウス・デイ・GH)~7/25
24日 三原中学校2年生職場体験学習(GHほうばい) ~7/25
31日 幡多地区高等学校教員施設見学 09:00